Wordpress

[2022年度]他ブログのワードプレステーマやプラグインを簡単に調べるツール

やる男(ブログを始めたい人)
やる男(ブログを始めたい人)

このブログはWordPressで作ったのかな?

はつみ(ブログ歴1ヵ月)
はつみ(ブログ歴1ヵ月)

あのWordPressブログのテーマを知りたいな。

はじめ(ブログ歴3ヵ月)
はじめ(ブログ歴3ヵ月)

あのブログと同じテーマにしたいな

WordPressでブログを始めると、他のブログのテーマが気になる人が増えてきます。

そこで今回の記事では、あなたが気になるブログのテーマやプラグインを丸裸にする3つのツールをお伝えします。

この記事を読めばわかること
  • 気になるあのブログがWordPress製か調べることができる
  • あのブログと同じテーマにすることができる
  • あのブログが使用しているプラグインを知ることができる ※できない時もアリ
はじめ(ブログ歴3ヵ月)
はじめ(ブログ歴3ヵ月)

これで、あのインフルエンサーブロガーのブログと同じテーマにすることができるんだね!

最初は、目指したいブログのデザインをマネて、形から入るのも大切です。

【WordPress】ブログのテーマやプラグインを調べるための3つのツール

【isit wp】WordPressテーマを丸裸!契約サーバーもわかる!

isit wpでわかること
  • WordPressを使用しているか?
  • WordPressのテーマ名
  • 使用しているプラグイン名
  • 契約しているサーバー名

①ブログのURLが表示され、WordPress製かどうがを教えてくれます
②ブログ名が表示
③契約サーバー名が表示
④ブログのWHOIS情報を見ることができます
⑤使用テーマが表示されます ※プラグインで隠されている場合もあり
⑥ブログ名が表示
⑦使用プラグインを見ることができます

isit wpサイト内は英語表記なので、日本語表記にしたい場合は、グーグルの検索窓の右端のボタンをクリックして、日本語を選択してください。

ページを開いたら、中央の検索窓に、気になるブログのURLを入力して、【ウェブサイトを分析】ボタンを押すだけです。

当ブログで調べてみると、

ワードプレスで作られていること、WING-AFFINGER5テーマを使用していること、そして、契約しているサーバーが表示されました。

残念ながら、使用しているプラグインまではわかりませんでしたが、上記の情報が簡単に調べることができました。

[What WordPress Theme Is That?]プラグインも調べてくれる

What WordPress Theme Is That?

必要であれば日本語に翻訳してください。

こちらも、中央の検索窓にURLを入力すればワンクリックで

  • ワードプレスのテーマ名
  • 使用しているプラグイン名

以外にも、著者のホームページや、テーマのスクリーンショットも調べてくれます。

こちらも、当サイトのURLを入力してみました。

使用しているWING-AFFINGER5テーマと、2つのインストール済のプラグインがわかりましたが、著者情報などは表示されませんでした。

JIN(ジン)や、SANGO(サンゴ)などのテーマは著者情報が表示されることが多いのですが、WING-AFFINGER5は詳細の判別ができないことが多いです。

[WPSNIFFER]Google拡張機能

WPSNIFFER

は、Googleの拡張機能です。

右上の【Chomeに追加】を押して、WPSNIFFERをブラウザに追加します。

テーマを調べたいブログURLを、ブラウザに入力して該当ブログを開き、ブラウザの検索窓の右端にあるパズルのピースのような拡張機能アイコンをクリックして、WPSNIFFERを表示させます。

すると、そのブログのテーマが表示されます。

当ブログは、WING-AFFINGER5テーマなので、このように表示されました。

クリックすると、テーマの詳細ページへ飛ぶことができます。

おまけ wp-admin

ワードプレスにログインするときに、自身のブログのURLの後ろに、「wp-admin」と打ち込んで、ログイン画面に移行すると思います。

https://○○〇〇.com/wp-admin

この方法を利用すれば、そのブログが、ワードプレスで作られたサイトなのかを調べることも可能です。

3つ+おまけを紹介。

まだ、他にも調べる方法があるが、少し難しくなるので、今回はこれだけにしておこう。

ブログのテーマを変えたところで、極端に閲覧数が変わるわけではないが、気になるブログのテーマやプラグインを知り、それを取り入れたことでモチベーションのアップにつながり、自身のブログの成長へと繋げていくことができればいいね。

そして、決して、ブログの中身(記事)を真似てはいけませんよ!!

-Wordpress